目次
はじめに
歯を失ってしまうと二度と生えてきませんよね。
現在では優れた治療法、たとえばブリッジやインプラント治療などが行われるようになってきましたが、できれば一生健康な歯を保ちたいものです。そこで、健康な歯で過ごすことのメリットや、クリニックで行われているプロフェッショナルケアの種類にはどういったものがあるのかなどをここでご紹介したいと思います。
歯の健康が日ごろから気になっているという方はぜひ最後まで読んでみて下さいね。
健康な歯で過ごすことのメリット
そもそも、健康な歯で過ごすとどういったメリットがあるのでしょうか。
歯周病や虫歯になりにくい
歯磨きがいい加減だったり、間違った方法で磨いていたり、食生活に乱れがあると歯周病や虫歯になることがあります。多くの人は歯周病や虫歯になってから初めてクリニックへ行くものですが、それだと発見が遅くなってしまい症状が悪化してしまいます。
健康な歯で過ごすことのメリットは歯周病や虫歯を防げるということがありますが、そのためにはクリニックで定期的にケアしてもらうことが必要です。
定期的にケアを受ければ、日ごろご自分では気づかない初期段階で治療を受けることが可能になります。そうすると、治療費も安く済みますし通院回数も少なく済むなどいいことだらけです。
ぜひ、歯周病や虫歯などを早期発見、早期治療のためにもクリニックへ定期的に通いましょう。
きれいな歯を保てる
中年以上になるとほとんどの方は歯を失ってしまい、中には全ての歯を入れ歯にしている人も出てきます。
入れ歯だと慣れるまで違和感があったり、ケアが非常に面倒だと言われています。できれは健康な歯で一生過ごしたいもの。
健康な歯で過ごすメリットとはきれいな歯で過ごせるということがあります。
入れ歯ですとしっかりと噛むことができませんが、ご自分の健康な歯ならしっかりと噛めるため、日ごろの食事が楽しくなるはずです。色々なところに旅行に行ったりでき、おいしい料理が食べられるでしょう。
おいしく食事ができれば健康的な生活ができ、栄養バランスが整うと全身の健康につながり、結果的に長生きに繋がります。つまり、健康な歯で生活できれば全身の健康を手に入れられるということを常に頭に入れておきましょう。
口の中がさっぱりする
歯が健康なことでのメリットには口の中がさっぱりすることが挙げられます。歯周病や虫歯になってしまうと痛みがあったり口の中がなんとなくすっきりしないことが多いです。
たとえば、朝起きた時にお口の中がさっぱりしないと体調もすっきりしないと思いませんか?それが一日中続けば日常生活に支障が出ることにもなりかねません。歯を健康に保つことができればお口の中もさっぱりとして気持ちよく毎日過ごすことができるはずですよ。
医療費が安く済む
ある調査によると、定期検診に行くための費用は48歳までだと年間2万円程度高くなるものの、それ以降は平均を下回るそうです。
さらに、65歳時点でプロのケアを受けている方は20万円程度、そうでない方は35万円程度と年間の医療費にかなりの差が生まれるそうです。
その原因は歯にトラブルがあると全身の病気につながるからで、たとえば歯が悪いと硬いものが食べられないので、栄養も偏ってしまい糖尿病や骨粗しょう症などになることがあるからですね。
生活の質が向上する
人間にとって欲望の一つに食べることがありますが、食べものの味を感じるにはにおいや味は当然ながら、噛みごたえも重要だと言われています。入れ歯だと食事をすることは可能ですが、健康な歯ではないので人によっては違和感を覚える方もいらっしゃいます。
また、入れ歯だと日ごろのメンテナンスも必要になりますし、歯ぐきが変化することで数年ごとに作り直さねばなりませんので費用が高くつきます。
生きることはつまり食べることなので、おいしく食事するためにもご自分の歯を健康に保つことは生活の質を向上することにつながります。
認知症になりにくい
現在日本人の65歳以上の7人に1人が認知症だと言われており、歯の本数が少ない、咀嚼力が低い、歯医者へ通院していない・・という方は認知症になる確率が高いそうです。
歯がほとんどなくなってしまい入れ歯を使っていない人と20本健康な歯が残っている人を比べると、認知症になる確率は2倍近くになるとも言われています。
人間は咀嚼しないでいると脳細胞が減ってしまうととも言われており、いかにご自分の健康な歯で噛むことが重要かが分かります。
プロフェッショナルケアの種類
PMTC
では、健康な歯でいつまでも過ごすためのクリニックでのプロフェッショナルケアにはどういったものがあるのでしょうか?常に歯石のない清潔な状態を保つためにはクリニックでの定期的なPMTCがおすすめです。
PTMCとは専用の器具を使って日ごろセルフケアでは取り切れないところ、たとえば歯と歯の間や歯周ポケットなどまできれいにしてもらえる施術です。
また、歯の着色汚れや表面の小さな凸凹までも取り除くことができ表面がツルツルになるので細菌が付きづらくなり歯周病や虫歯になりづらくなります。
ブラッシング指導
クリニックでクリーニングや歯石を取り除いてもらうだけでは完全に歯周病や虫歯を予防することは不可能です。プロフェッショナルケアに加えて日ごろのセルフケアがあってこそ健康な歯を保つことができるのです。
クリニックでは一人一人のお口の状態に合わせて適切なブラッシング指導を受けることができます。ご自分のブラッシング法に自信がない方はぜひクリニックで指導を受けるようにしましょう。
まとめ
健康な歯で生活することでのメリットについてや、プロフェッショナルケアにはどういったものがあるのかなどを詳しくご紹介してみました。
ここでご紹介したことの中から、すぐにできることをまずは始めてみませんか?
毎日の丁寧なブラッシングも非常に重要ですが、それだけでは落としきれないプラークや歯周病や虫歯の早期発見のためにもクリニックへ定期的に通院するようにしてくださいね!