目次
はじめに
みなさんは予防歯科という言葉をご存じでしょうか?
いったん削ってしまった歯を元通りにすることはできません。
むしろ、一度削ってしまった歯は再発しやすいと言われています。
実際に、成人の8割程度もの人が再治療に行くとも言われるほどです。
そんな後戻りできない状況になる前に予防を行い治療不要の健康的な歯を手に入れてみませんか?
ここでは、予防歯科の重要性についてお教えしたいと思います、
予防歯科とは?
歯科先進国とも言われている欧米では予防するため歯科に通う習慣ができており、日本人と比べても高齢者の残っている歯の本数がかなり多いです。
その流れを受けて、日本でも歯医者は歯が悪くなってから通うところとか歯の治療のため通うところと考えられていましたが、最近では予防のために通うところという考え方に変わってきています。
また、歯周病も同じで予防することが大切です。
そもそも予防歯科とは虫歯や歯周病になる前に防ぐもので、お口や歯を健康に保つ治療を言います。
つまり、虫歯や歯周病を治療するものでなく、そもそも虫歯や歯周病にならないよう行う予防治療です。
もしかすると、たかが虫歯で死ぬことはないからそんなに必死に予防する必要などないのでは?なんて思っている方もおられるでしょう。
でも実際には虫歯や歯周病を予防せずにいますと早産になって元気な赤ちゃんが産めなかったり、口臭の原因になってしまったり、認知症になりやすいとも言われています。
つまり、あなたやご家族の健康や生活に大きな影響があると言ってもいいのです。
予防歯科のメリットとは?
いつまでも歯を残せる
予防歯科でもっとも効果があるのは専門家によるクリーニングでしょう。
日ごろのブラッシングで磨き残しがあってもそれをカバーできます。
これを定期的に受ければ歯周病や虫歯になりにくい環境を作ることができ、自分の歯を残すことにつながっていきます。
早期発見ができる
また、定期的にプロの目でお口の中をチェックできるため、自分でも気づかない程度のお口のトラブルでもしっかり察知できます。
負担の軽い治療ができる
虫歯や歯周病などを早期発見できると治療は軽いもので済みます。
痛みもほとんどないですし、治療に必要な費用や時間が少なく手済みます。
医療費が安く済む
定期検診を受けておけば、体全体の健康にかかわる歯を普段からケアでき、一生涯にかかる医療費を安く抑えられます。
予防するメリットは大きい
歯をなくしてしまったら入れ歯やインプラントなどでその分の機能を補う必要がありますが、入れ歯を入れても噛む機能はほとんど回復できません。
また、インプラント治療を行っても自分の歯に比べ8割程度しか噛む機能を回復できないと言われています。
つまり、自分の歯に勝るものはないということですね。
さらに、治療を行う場合に治療費や治療期間の負担以外に精神的にも負担がかかってきます。
いっぽうで、予防をしっかりと行っていれば歯をなくすリスクも大きく軽減できるほか治療の負担も軽く済みます。
余計な負担を負う必要がないよう積極的に予防に取り組んでいただき、自分の歯を維持できるようにしたいものですね。
削った後のケアの重要性とは?
虫歯が進んでいる場合や虫歯をやむを得ず削って人工物で補てんした場合、補強であって歯の組織を再生することはできません。
なので、治療を繰り返すと歯の寿命が短くなってしまい最終的にはなくなってしまう場合もあります。
いったん削ってしまった歯でもその後健康であるためにしっかりと予防していくことが大切なのです。
予防歯科の選び方とは?
開始時のレントゲンや写真を撮ってくれる
予防歯科で大切なのは経過をしっかり観察すること。
虫歯でもすぐに削ってしまわず治るのか、止まっているのかなどの変化を観察することが大変重要です。
なので、写真やレントゲンを定期的に撮ってくれ、開始時の状態と比べながら必要なところだけ治療してくれることが大切です。
レントゲンや写真を撮ってくれるかどうか事前にチェックしておくといいでしょう。
予防担当の衛生士さんがいるか
予防歯科にはプロの歯科衛生士さんがいて処置を行ってくれます。
訓練された歯科衛生士さんなら歯科医師より予防についての知識があります。
歯を削ったり抜いたりできないため、予防歯科で歯を残していこうと考えているためです。
つまり、担当制の歯科衛生士さんがいるクリニックがおすすめでしょう。
削らない器具類が揃っているか
予防歯科は虫歯ができないようにすることや、初期虫歯を再生することが重要です。
なので、レーザーを使って虫歯の深さをチェックできる器具や細かい治療が行えるマイクロスコープや拡大鏡などを取り揃えているところがおススメでしょう。
院内が清潔かどうか
クリニック全体が古くて汚い、外装や外観だけが汚いだけで使う器具類が清潔なのかどうか・・と疑ってしまうクリニックってありますよね?
それはクリニックだけでなく飲食店などでも同様で感じてしまうことは仕方がないと言ってもいいでしょう。
説明をちゃんとしてくれるか
自分の歯に今どんなことが起きているのか、また今後どういったことが起こりうるのか、どの程度の期間がかかるのかなどをちゃんと説明してくれるかが重要です。
どんなことをされているのか分からない状態で通院するのは誰でも不安を感じるものです。
ホームページがあるかどうか
ホームページがあるかどうかも重要でしょう。
ホームページがあればどんなことが得意なクリニックかなどを事前に知ることができるため安心して通院することができます。
まとめ

最近日本でも予防歯科の必要性が認知されるようになり、実践されるようになりました。
予防歯科を行っている方はいつまでも自分の歯を残せ、健康的な老後が送れています。
ですが、予防歯科に興味がない方はいつまでも歯を削られてしまい、昔ながらの治療を受け続けています。
ご自分の歯をいつまでも維持するために、まずは予防歯科の選び方から考えてみてはいかがですか?
みなさんがいつまでもご自分の歯を維持できることを願っています!